|
|
HPUP
since 2007/05/01
東京都練馬区
創業1960年
|
日曜ペインターの手引き
1984年
「塗料普及会」発行
|
会社概要 |
会社内の書庫を整理していましたら、奥からこの冊子5部が出てきました。
そして、内容を見たところ、これは、一般の方には参考になる物であると考え
ホームページに掲載させていただこうと思いました。
※冊子の裏表紙にある
「塗料普及会さん」へTELを入れましたが
つながりませんでしたが、掲載させていただきたいと思います。
関係者の方が見ておられましたら
ご連絡いただけましたら幸いです。
渡辺 一雄
※一部画質の良くないページもございますが、ご了承ください。
※あくまでも、ご自分で塗装する際の「参考資料」として、ご活用いただけましたら幸いです。
●日曜ペインタ―の手引き ごあいさつ

●日曜ペインタ―の手引き もくじ

●こんな所に、この塗料(1)塗料の種類と用途

●こんな所に、この塗料(2)塗料の種類と用途

●塗装用具のいろいろ(1)

●塗装用具のいろいろ(2)

●上手に塗るための10カ条

●使いやすい水性塗料

●壁・天井の塗装(1)

●壁・天井の塗装(2)

●木の床のニス塗装(1)

●木の床のニス塗装(2)

●木工品・家具のニス塗装(1)

●木工品・家具のニス塗装(2)

●工作品・家具・器具の塗装(1)

●工作品・家具・器具の塗装(2)

●電気・ガス器具・工作品などの、スプレー塗装(1)

●電気・ガス器具・工作品などの、スプレー塗装(2)

●ヘイ・サク・外板など、木部の塗装(1)

●ヘイ・サク・外板など、木部の塗装(2)

●門扉・鉄格子・シャッターなど、鉄部の塗装(1)

●門扉・鉄格子・シャッターなど、鉄部の塗装(2)

●トタン屋根の塗装(1)

●トタン屋根の塗装(2)

●ブロックベイ・モルタル壁の塗装(1)

●ブロックベイ・モルタル壁の塗装(2)

●知っておくと、べんりなここと(1)

●知っておくと、べんりなここと(2)

●壁の色の考え方(1)

●壁の色の考え方(2)

以上で、このページは、終わりです。
少しでも、ご参考になりましたら幸いです。
|
工事の流れ |
お客様の声 |
建物は生きている |
塗装等下地処理
の重要性 |
塗装・防水・左官の
健康特殊仕様
|
光触媒塗装 |
100年防水
ジェットスプレー工法 |
塗装他 施工例 |
塗装工事他
いろいろ進行中 |
パース(塗装工事他) |
リ ン ク 集 |
お 問 い 合 わ せ |


クリックしてください



ドローンで
建物を調査します。

ドローン免許取得して お客様納得の調査・ 打合せが出来ます。

03-3934-4533
社員募集中
塗装他現場管理
塗装・防水作業職員
(塗装関係の要資格
又は、取得希望の方)
やる気のある方
ご連絡ください。
弊社は
東京都練馬区を中心に活動しています。
塗装・防水
リフォーム工事
TEL03-3934-4533
FAX03-3550-7817
(FAX24時間受付)
|
日曜ペインターの
手引き
1984年
「塗料普及会」発行
|